正確には、歯科矯正治療における「成長期の治療(Ⅰ期治療)」と言います。歯が生え変わり、身長の伸びも大きく体全体の変化が著しい時の治療になります。したがって、この時期の治療だけで歯並びや咬み合わせの最終理想形まで仕上げることはできないことが多いです。こう聞くと、こどもの時に治療する価値はないと思われる方もいるかもしれませんがそうではありません。
この時期に矯正未治療の場合、将来的に症状の悪化や新たな問題の原因となることがあり、御本人にとって大きな不利益になる場合があります。例えば、前歯の前後関係が反対になっている、生えてくるはずの歯が出てこない、歯並びの凸凹が激しい、上の前歯が極端に出ている、学校の健診で歯並びの問題が指摘されている例等があります。このような例はこの時期の治療対象で、想定される将来的な歯並び・咬み合わせに関わる病気の発症や症状の悪化を予防することが主な目的になります。
具体的には、お顔や顎の骨格的なバランスの改善、歯の生え変わりの誘導、上下の歯を咬み合わせた際に起こる不良な接触状態の解消等が治療目標に該当します。
主に「混合歯列期」と呼ばれるお口の中をのぞいた時に乳歯と永久歯が混在している時期が治療の最盛期となることが多いのが一般的です。乳歯から永久歯の生え変わりによる歯自身の自然な移動を利用しながら、成長真っただ中のお顔や顎に対して積極的に矯正による力のコントロールを行い適切な生え変わりや骨格の成長を誘導することが重要になります。
年齢や学年よりも、個人差がでやすい歯の生え変わりや身長の伸びを参考にしてご本人の症状や成長段階にあわせて必要な治療を提案致します。
全身の成長と歯の生え変わりによる変化を利用する治療になりますので、永久歯になり、体全体の成長が落ち着いた方にはⅠ期治療による効果は期待できません。